2017年11月24日 09:25
イベント記事紹介 「開催後」≫
カテゴリー │メディア・記事紹介
11/19(日)の静岡新聞に記事を掲載していただきました。

11/19(日)の中日新聞に記事を掲載していただきました。

11/20(月)の「浜松つーしん」さんに記事を掲載していただきました。
http://hama2.jp/archives/1068524034.html
イベント当日F3を運転してくれた霜野選手がFacebookで記事を書いてくれました。
https://www.facebook.com/ShigetomoShimonoOfficial

11/19(日)の中日新聞に記事を掲載していただきました。

11/20(月)の「浜松つーしん」さんに記事を掲載していただきました。
http://hama2.jp/archives/1068524034.html
イベント当日F3を運転してくれた霜野選手がFacebookで記事を書いてくれました。
https://www.facebook.com/ShigetomoShimonoOfficial
2017年11月20日 20:06
イベント開催後記≫
カテゴリー
平成29年度 浜松商工会議所青年部 全体事業
「はままつ“ワクワクキッズ”モーターフェスティバル」
先週土曜日11月18日に無事開催できたことをご報告させていただきます。

悪天候の中お越し下さった皆様、本当にありがとうございました。
イベントはいかがだったでしょうか。
今回のイベントは次代の浜松を担う子供たちに浜松の主幹産業の一つである車・バイク産業、そして浜松をもっと知ってもらおう!もっと好きになってもらおう!!との想いから企画されました。
一人一人の話を聞けたわけではありませんが、子供たちのたくさんの笑顔を見ることができました。


悪天候を含めて至らない点は多かったかと思いますが、私たちの思いも何とか伝えることができたのかな とも思っております。
もし感想やご意見等ございましたらぜひいただけたらと思います。
最後に、フォーミュラカーで激走してくれたF3チームや静大工学部SUMをはじめ、ご参加いただきました各企業や各学校の関係者の皆様、とても素晴らしいワークショップや体験を提供いただき本当にありがとうございました。
厚く厚く御礼申し上げます。
「はままつ“ワクワクキッズ”モーターフェスティバル」
先週土曜日11月18日に無事開催できたことをご報告させていただきます。

悪天候の中お越し下さった皆様、本当にありがとうございました。
イベントはいかがだったでしょうか。
今回のイベントは次代の浜松を担う子供たちに浜松の主幹産業の一つである車・バイク産業、そして浜松をもっと知ってもらおう!もっと好きになってもらおう!!との想いから企画されました。
一人一人の話を聞けたわけではありませんが、子供たちのたくさんの笑顔を見ることができました。


悪天候を含めて至らない点は多かったかと思いますが、私たちの思いも何とか伝えることができたのかな とも思っております。
もし感想やご意見等ございましたらぜひいただけたらと思います。
最後に、フォーミュラカーで激走してくれたF3チームや静大工学部SUMをはじめ、ご参加いただきました各企業や各学校の関係者の皆様、とても素晴らしいワークショップや体験を提供いただき本当にありがとうございました。
厚く厚く御礼申し上げます。
2017年11月18日 08:40
イベント準備 進行中≫
カテゴリー
9:00の開演に合わせて準備が進行しています。
F3の用意が完了しました。

静岡大学工学部SUMの用意も完了しました。

会場でお待ちしています。
F3の用意が完了しました。

静岡大学工学部SUMの用意も完了しました。

会場でお待ちしています。
2017年11月18日 08:04
イベント準備 進行中≫
カテゴリー
9:00の開演に合わせて準備が進行しています。
ミニバイクの動きも絶好調!



各メーカーのバイクもやっぱり実物は最高!



会場でお待ちしています。
ミニバイクの動きも絶好調!



各メーカーのバイクもやっぱり実物は最高!



会場でお待ちしています。
2017年11月18日 05:48
本日のイベント 開催いたします。≫
カテゴリー
あいにくの雨模様となりましたが、
本日のイベント、予定通り開催いたします!!
多少のプログラム変更もありますが、お楽しみいただけるのは間違いありません。
お足元の悪い中とはなりますが、ご来場お待ちしております。
本日のイベント、予定通り開催いたします!!
多少のプログラム変更もありますが、お楽しみいただけるのは間違いありません。
お足元の悪い中とはなりますが、ご来場お待ちしております。
2017年11月16日 21:33
メディア出演紹介 「K-mix」≫
カテゴリー │メディア・記事紹介
本日19:20頃から 「K-mix FOOO NIGHT ピンソバ」 でイベント告知の出演をさせていただきました。
http://www.k-mix.co.jp/pinsoba/
パーソナリティの バカボン鬼塚さん と 高橋茉奈さん の軽快かつ絶妙なトークのおかげで 当委員会委員長より本当に多くの内容をお伝えすることができました。


貴重な機会、貴重なお時間を頂き、本当にありがとうございました。
http://www.k-mix.co.jp/pinsoba/
パーソナリティの バカボン鬼塚さん と 高橋茉奈さん の軽快かつ絶妙なトークのおかげで 当委員会委員長より本当に多くの内容をお伝えすることができました。


貴重な機会、貴重なお時間を頂き、本当にありがとうございました。
2017年11月16日 09:57
当日イベント紹介 「ワクワクデザインスケッチ体験」≫
カテゴリー │当日イベント紹介
≪当日イベント紹介≫
今回は「静岡文化芸術大学」が提供予定しているワクワクデザインスケッチ体験を紹介します。
ワクワクデザインスケッチ体験は用意された車の絵に色をつけていく体験となります。
・・・簡単に言うと塗り絵です。
ただし、ただの塗り絵ではありません。
自動車・バイクメーカーはイメージ案やコンセプトカー、そしてこれから新車として世に出ていく車をイメージパースとして描きますが、その絵の塗り方を学べる体験となります。
塗る手順は以下のサンプルをご覧ください。
SUZUKI : ハスラー

YAMAHA : Vino

陰影のあるリアルな絵をこのように作成していきます。
教えていただけるのは「静岡文化芸術大学 デザイン学部 デザイン学科 教授 服部守悦 先生」です。
http://www.suac.ac.jp/education/teacher/design/hattori.html
武蔵野美術大学を卒業後、スズキ㈱でカーデザインやプロダクトデザインを手がけた方となります。
代表作には「カプチーノ」「ワゴンR」「ラパン」等の有名車をはじめ、最後に手がけた作品には近年大ヒットしている「ハスラー」なんかもあります。
本当にすごい方です、ぜひこの貴重な機会をお見逃しなく!
完成した絵はラミネートして持ち帰ることができます。
上手に色を塗って家に飾ってみてください!
今回は「静岡文化芸術大学」が提供予定しているワクワクデザインスケッチ体験を紹介します。
ワクワクデザインスケッチ体験は用意された車の絵に色をつけていく体験となります。
・・・簡単に言うと塗り絵です。
ただし、ただの塗り絵ではありません。
自動車・バイクメーカーはイメージ案やコンセプトカー、そしてこれから新車として世に出ていく車をイメージパースとして描きますが、その絵の塗り方を学べる体験となります。
塗る手順は以下のサンプルをご覧ください。
SUZUKI : ハスラー

YAMAHA : Vino

陰影のあるリアルな絵をこのように作成していきます。
教えていただけるのは「静岡文化芸術大学 デザイン学部 デザイン学科 教授 服部守悦 先生」です。
http://www.suac.ac.jp/education/teacher/design/hattori.html
武蔵野美術大学を卒業後、スズキ㈱でカーデザインやプロダクトデザインを手がけた方となります。
代表作には「カプチーノ」「ワゴンR」「ラパン」等の有名車をはじめ、最後に手がけた作品には近年大ヒットしている「ハスラー」なんかもあります。
本当にすごい方です、ぜひこの貴重な機会をお見逃しなく!
完成した絵はラミネートして持ち帰ることができます。
上手に色を塗って家に飾ってみてください!
2017年11月15日 10:01
メディア出演紹介 「K-mix」≫
カテゴリー │メディア・記事紹介
明日11月16日(木)19:20頃~ 「K-mix FOOO NIGHT ピンソバ」 でイベント告知の出演をさせていただきます。
場所はK-mix ビュースタ
ラジオはもちろん、お時間ある方はぜひ直接観覧にもお越しください!
場所はK-mix ビュースタ
ラジオはもちろん、お時間ある方はぜひ直接観覧にもお越しください!